チャットレディの事務所選びに迷っていませんか?
チャットレディの事務所が多くありますので、どこの事務所を選べば良いのかと迷ってしまう女性は多いでしょう。
そこで今回は、チャットレディ事務所の「チャットレディJP」について解説をしていきます。
事務所選びに迷っている女性は、参考にしてみてください。
チャットレディJPの特徴
チャットレディ事務所を選ぶ際には、自分の条件と合っているところを選ぶのが大切になります。
事務所によっては、色々と規則や条件などが設定されている場合もあるのです。
チャットレディJPには、このような特徴がありますので、自分の条件と合うかを照らし合わせてみてください。
タップできる目次
業界最大手の運営
チャットレディJPは、業界でも最大手の会社が運営をしています。
業界最大手の会社が運営しているとなれば、女性は安心して仕事をすることができるでしょう。
仕事を強制される・女性が不快な行為を強要されるといったことが、一切ありません。
チャットレディJPは、株式会社ディストノアという会社が2004年から運営をしており、現在までに報酬の遅延があったなどのトラブルは発生していないのです。
運営している会社が業界でも最大手だというのは、特徴の1つになります。
全国に128店舗
チャットレディJPは、全国に128店舗の代理店を展開しています。
自宅でチャットレディの仕事をするのが難しい場合には、近くの代理店に通勤して仕事をすることができるのです。
128店舗は、都道府県別でこのようになっています。
●東京都…18店舗 ●北海道・埼玉県…8店舗 ●大阪府…7店舗
●岡山県・神奈川県・長野県・福岡県…6店舗
●鹿児島県・沖縄県・宮城県・千葉県・京都府・静岡県・愛知県…4店舗
●香川県・群馬県・兵庫県…3店舗
●広島県・徳島県・茨城県・石川県…2店舗
●宮崎県・佐賀県・長崎県・鹿児島県・島根県・愛媛県・大分県・青森県・岩手県・山形県・福島県・栃木県・熊本県・福井県・新潟県・岐阜県・奈良県…各1店舗
自分が住んでいる都道府県に事務所があれば、通勤して仕事をすることが可能でしょう。
また店舗によっては、チャットルームの数が多い場所もありますので、いつでも利用できる場合もあります。
全国的に店舗展開をしているというのが、特徴の1つです。
7ヶ所のライブチャットサイトと提携
チャットレディJPは、7ヶ所のライブチャットサイトと提携をしています。
提携しているサイトから、自分の条件に合うサイトを選んで仕事をすることができるのです。
ライブチャットサイトといっても、お客さんである男性の求めるニーズに違いがあるもの!
若い女性を求めている男性が多いサイトや、大人の落ち着いた雰囲気の女性を求めている男性が多いサイトもあるでしょう。
ですので、例えばAのサイトでは稼げないとしても、Bのサイトなら稼げるという場合もあります。
7ヶ所ものサイトと提携していますので、自分が稼げるサイトや、合うサイトを見つけることができる!ということです。
提携しているサイトが7ヶ所もあるというのは、特徴の1つになるでしょう。
ノルマ・罰金一切なし
チャットレディJPでは、ノルマや罰金というペナルティがありません。
仕事をする・しないは、全て女性の自由にしても大丈夫だということです。
チャットレディ事務所の中には、1ヶ月で○時間以上はログインをする・報酬額○円以上といったノルマを設定しているところもあるでしょう。
また、出勤予定日に休む・遅刻をするとペナルティを負わせる事務所もあります。
ですがチャットレディJPでは、そういったノルマもペナルティも一切ありません。
ペナルティを気にする必要がありませんので、気楽に仕事をすることができるのです。
ノルマや罰金というものを一切気にせずに仕事ができるというのは、特徴の1つでしょう。
チャットレディJPのメリット
事務所選びをする際には、自分にとってどのようなメリットがあるのかを把握しておくべきです。
チャットレディJPで仕事をすると、このようなメリットを得ることができます。
税金の相談ができる
チャットレディJPでは、税金の相談をすることができます。
確定申告の相談や、経費として落とせる物品はどこまでか?などのアドバイスをもらうことができるのです。
チャットレディとして報酬を得た場合には、正しく申告することが必要!
チャットレディJPでは、事務所に直接相談をすることも可能ですが、公式ホームページに税金に関するQ&Aが多く記載されています。
直接相談をするのが嫌だと思うなら、Q&Aで検索をするのも有り。
チャットレディ事務所では、税金関係は放置という事務所が多いのですが、直接相談ができるというのは、魅力的なメリットでしょう。
働き方を自由に選べる
チャットレディJPでは、働き方を自由に選ぶことができます。
通勤勤務・在宅勤務を選べるのはもちろんですが、アダルト・ノンアダルトや、顔出しの有無も全て女性の自由に選んで仕事ができるのです。
また、シフト制ではありませんので、365日24時間自分の好きな時に仕事をすることも可能!
つまり、女性が自分の好きなように仕事をしてもOKということになります。
ただし、通勤勤務の場合には、店舗によってチャットルームを予約制にしている場合などがありますので、事前に確認をする必要はあるでしょう。
店舗によって違いがある場合もありますが、チャットレディJPでは、色んな働き方を女性が自由に選ぶことができるのは、メリットといえます。
1日体験ができる
チャットレディJPでは、1日体験をすることができます。
実際にチャットレディの仕事を体験してから、契約をするかどうかを決めることが可能!
チャットレディの仕事を実際に体験をしてみないと、自分に合っているのかどうかが分からないものでしょう。
想像していたよりも大変だから無理!と思う女性もいれば、想像より楽じゃん!と思う女性もいるはずです。
自分で体験をしてみれば、仕事ができるかどうかが判断しやすいもの。
1日体験をした後で合わないと思えば、その場で断っても問題はありません。
また、体験中に稼いだ報酬は、きちんと貰うこともできます。
実際にチャットレディの仕事を体験してから、契約をするかの判断ができるのは、チャットレディJPのメリットなのです。
採用率ほぼ100%
チャットレディJPでは、採用率がほぼ100%になっています。
募集要項を満たしている女性であれば、容姿や学歴などは一切関係ありません。
年齢確認ができる身分証明書を提出できる女性で、年齢が18歳~60歳までであれば応募することが可能なのです。
ただし、18歳でも高校生はアウト!
また、チャットレディJP自体は60歳まで応募可能ですが、代理店によっては30歳や35歳までといった制限を設けている場所もあります。
しかし、応募条件にさえ合っていれば、容姿や学歴が原因で不採用ということにはなりません。
ですので、採用率がほぼ100%になっているのです。
身分証明書が提出できる女性であれば、学歴や容姿に関係なく採用されるのは、チャットレディJPのメリットでしょう。
スマホのみでも稼げる
チャットレディJPでは、スマホのみでも稼ぐことができます。
わざわざ通勤をしたり、パソコンやwebカメラといった機材を準備しなくても、すぐに仕事を開始することができるのです。
提携しているサイトの内で4ヶ所に仕事が限定されてしまいますが、スマホが利用できれば、それだけで仕事ができてしまう!
チャットレディの仕事をするには、パソコンやwebカメラなどの機材が必要だといわれる事務所もあるでしょう。
そういう事務所は、機材をレンタルしてくれるのですが、自宅にパソコンを置くと家族から怪しまれてしまう場合もあります。
しかし、スマホで仕事ができれば、家族にもバレる心配はありません。
新しく機材などを準備せずに仕事ができるのは、チャットレディJPのメリットの1つなのです。
チャットレディJPのデメリット
チャットレディJPには、メリットばかりではありません。
メリットがあれば、当然デメリットも存在をしているのです。
チャットレディJPのデメリットにはこのようなものがありますので、事務所選びをする際には参考にしてください。
面接がある
チャットレディJPでは、面接を受ける必要があります。
通勤勤務を希望する場合には、近くの店舗にて面接を受ける必要があるのです。
面接といっても、チャットレディの仕事の説明や報酬に関する内容の説明がある程度ですが…。
不採用になることはまずありませんが、面接を受けてからでないと仕事が開始できないのは、ある意味ではデメリットといえるでしょう。
店舗によって待遇に差がある
チャットレディJPでは、店舗によってチャットレディに対する待遇に差があります。
全ての店舗が直営ではなく、代理店契約なので待遇に差が生じてしまうのです。
A店では送迎があるのに、B店では送迎がないとか、交通費の支給の有無などもあるでしょう。
そして、福利厚生の部分でも店舗によってばらつきがあるのは事実!
家族や友人にチャットレディの仕事がバレないように、連絡先のアリバイ対策をしてくれる店舗もあれば、対応してくれない店舗もあります。
店舗によって待遇に差が出てしまうのは、チャットレディJPのデメリットなのです。
空室がないと仕事ができない
チャットレディJPでは、空室がないと仕事ができないという場合があります。
通勤勤務の場合には、チャットルームに空きがない場合もあるでしょう。
自宅でのチャットができない女性は、チャットルームが借りられないと仕事をするのが難しくなるのです。
チャットルームの数には店舗によっては多い少ないがあり、空き具合も違うもの!
つまり、他の女性が使用していて空いていなければ、自分は仕事ができません。
自宅でチャットができない女性からすれば、チャットルームに空きがなければ仕事ができないという点は、デメリットだと思ってしまうでしょう。
私はチャットレディJPに向いてる?
チャットレディJPは自分に合っている事務所なのか?と不安に感じる女性もいるはずです。
チャットレディJPに向いてる人・向かない人の特徴を挙げてみますので、自分はどちらなのかを判断する材料にしてみてください。
向いてる人
チャットレディJPに向いてる人は、このような女性になります。
●子育て中のママや妊娠中の女性
●30代以上の女性
●男性と楽しく会話ができる女性
●違う自分になりきることができる女性
このような女性には、チャットレディJPは向いています。
提携しているサイトには、熟女好きな男性が利用するサイトが含まれていますので、30代以上の女性でも稼ぐことができるのです。
またチャットレディJPでは、妊婦さんでも応募することが可能になっています。
向かない人
チャットレディJPに向かない人というのは、このような女性になります。
●楽をして稼ぎたい女性
●メールのみで稼ぎたい女性
●通勤ができず、自宅にネット環境が整っていない女性
●男性との会話が苦手な女性
このような女性には、チャットレディJPは向いていないでしょう。
メールレディの仕事もできますが、報酬が高い事務所が他にもあるので、メールレディ一本で稼ぎたい女性は、違う事務所の方が良いのです。
また、自宅から通勤できる範囲に店舗がない場合には、自宅にWi-Fiなどのネット環境が整っていないと、仕事をするのは難しくなってしまいます。
チャットレディJPの報酬について
チャットレディJPで仕事を開始する時には、報酬が気になってしまうものでしょう。
チャットレディJPでは、完全歩合制の報酬システムとなっています。
つまり、男性との会話をした1分ごとに報酬が発生する代わりに、男性とのやりとりがなければ、報酬は0ということになるのです。
報酬について
チャットレディJPの報酬率は、在宅勤務と通勤勤務では違いが設けられています。
基本的には、通勤勤務の報酬率は25%~30%になっており、在宅勤務の報酬率は30%~50%となっているのです。
報酬率に差があるのは、店舗によって違いがあるから!
また、利用するサイトによっても若干の違いが設定されています。
ですので、自分の報酬率は何%なのかを、事前に店舗で確認するようにしてください。
報酬のもらい方について
チャットレディJPでの報酬のもらい方は、基本的には本人名義の口座に振り込みとなります。
1日~15日までの報酬を25日に口座振り込み。
16日~末日までの報酬を翌月10日に口座振り込みの月2回となっているのです。
ただし、日払いで申請をすることも可能になります。
獲得報酬額が5,000円以上になっていれば、日払いでの申請が可能!
申請した翌日(銀行営業日のみ)に口座振り込みにもできるのです。
また、店舗によって違いはありますが、通勤勤務の場合には、手渡しで日払いに対応してもらえる場合もありますので、確認をしてください。